こんにちは、オハナピース狭山です。
学習にかんしての投稿です。
「家じゃなかなか勉強しない」
学習担当の高橋がお勉強の悩み事でいちばんもらう相談事です。
わかります〜😑笑
親御さんや大人からすると
「いつやるんだろう?」
「いまやっちゃえばあとが楽なのに」
「あとで眠くなっちゃうんだから、ホラホラ」
と思いますよね。
そして
「はやく宿題やりなさい!」
って言っちゃいますよね。
でも実はそれ、子どもたちにとっては難しかったりします。
厳密には
「やらなきゃとわかっているけどやれない」
ことがほとんどです。
子どもは「したい」「やりたい」が第一優先です。嫌なものは基本的に後回しです。
ゲームとか、遊びとか、YouTubeとか、楽しいものがたくさんありますからね。
しょうがないことでもあります。
「家じゃ全然やらないので、こっちでやってくれると助かります!」
と言うご相談たくさんいただきます。
もちろん。オハナでもガッツリ宿題サポートいたします💪
でも、家でもやれる習慣を少しずつ作ってみませんか?
ずっと家でお勉強しないわけにはいかないですからね。
なぜオハナ(もしくは他の放デイさんや学校)ではお子さんが宿題や勉強がなんなくできてるのでしょうか?
それは教える人がわかりやすいとか、みんながやってるからとかもあると思いますが、
1番の理由はずばり、
「予定として組み込まれているから」
です。
「帰ってきたらおやつを食べてひと休み。
そのあと30分宿題
早めに終わったら座って出来ること(塗り絵やパズルなど)
それが終わったら一緒に外遊びしよう!」
など、スケジュールが決まっているからです。
わたしたちも、1日の予定をざっくり決めて行動すると、スムーズに動けませんか🙂?
それと同じです。
お子さんにもそれぞれペースがあるので、無理なく予定を組むことでストレスが少なく行えます。
こちらで決めたものをこなせるお子さん、
一緒に決めてあげたほうがいいお子さん、さまざまいらっしゃると思います!
(先にYouTube見たい、宿題はそのあと絶対やるから!など)
お子さまのご性格や個性に併せてあげていいと思います😃
ちなみに、高橋が学習塾に勤めていたときはお子さんから相談をもらうことが多かったです。
「親に勉強しろって言われるとイライラする😑これからしようと思ってたときに言うんだよね😑」
と。笑
そんなお子さんには「1日のスケジュールを自分で決めて、紙に書いて、親御さんに見せよう!」
とアドバイスしていました。
「そうすれば勉強の時間直前までゴロゴロしててもなにも言われないよ😁」と。
勉強は基本的に嫌いな子が多いと思うので、(お互いに笑)ストレス少なく始めるのが一番だと思います😃
中学生くらいのお子さんだったら、スケジュールを決めるのを自身に任せてあげるのもいいかもしれませんね。
小さなお子さんは一緒に「学校から帰ってきてからの予定を決める時間」を
作ってみるのはいかがでしょうか?
ささいなことですが、
参考になればと思います。
オハナピース狭山では、学習にもとことん力を入れています。「わかった!」「できた!」が増やせるよう、そして勉強が楽しくなるよう、工夫して行きます👍
また学習に関してのお話が出来ればと思います。
ありがとうございました。