オハナピースについて

オハナピースの目指すところ

企業理念

子ども達の未来の可能性への
橋渡しをするために
たゆまぬ努力をし続ける

ミッション(使命)

新しい発想と価値を提供し、感動を与え、毎日明るく楽しく過ごせる施設の実現を目指す。

社員の意志と可能性に期待し、常に敬意と尊重を持ち続け、ライフワークバランスの整った働きがいのある会社の実現を目指す。

子ども達の可能性を引き出す為に、クオリティの高い療育支援と就労支援の実現に向けて高い志をもって追求し続ける。

障がい福祉サービス業を通じて、社会にさまざまな分野で貢献していく。

思いやりと素直な心をもって、他者に感謝の気持ちを持ち続けられる環境を作り上げる。

オハナピースだからできる事〜お子様の未来をより素敵にするために〜

シャワールーム
完備

遊びや活動で汗をかいた
後でも 清潔な状態で
お帰りいただけます。

自信や意欲の
向上を

たくさんの成功体験を
積んでもらい、自信や意欲の
向上に繋げることができます。

療育支援プログラム
のご用意

作業療法士監修の
療育支援プログラムを
ご用意しています。

ご自宅までの
無料送迎

ご自宅まで
無料送迎
しています。

療育支援プログラム
のご用意

作業療法士監修の
療育支援プログラムを
ご用意しています。

自信や意欲の
向上を

たくさんの成功体験を
積んでもらい、自信や意欲の
向上に繋げることができます。

シャワールーム
完備

遊びや活動で汗をかいた
後でも 清潔な状態で
お帰りいただけます。

ご自宅までの
無料送迎

ご自宅まで
無料送迎
しています。

ご挨拶

お子様の明るい未来の可能性を
引き出すために、
皆様をしっかりサポート致します。

私の父がリハビリ関係の仕事をしていて、障がい福祉の仕事を勧められたこと、姉が重度の障がい者であったこと、 尊敬する社長からこの仕事の素晴らしさを教えてもらえたことなど、いろいろなご縁をいただきまして 2017年にグループ会社の就労支援事業所alohaを開設させていただきました。
毎年たくさんの特別支援学校の卒業生がalohaには来られていますが、その中で18才以下の子ども達が通所される 児童発達支援や放課後等デイサービスも開設して欲しいという声をいただくようになりました。 乳幼児から18才までのサポートを、今まで培ってきた就労支援や作業療法士監修の多種多様な療育支援を体験していただき、 少しでも地域の皆さまに貢献できればという思いで、新型コロナウィルスによる第1回目の緊急事態宣言中の2020年5月1日に オハナピース1号店を開設させていただきました。 この大変な時期にオープンしたからこそ、オハナ(家族)だけではなく、ピース(世界平和)を加え、“オハナピース ”と命名させていただきました。
オハナピースでは元気な挨拶、チームワーク、そして何かひとつできるようになって帰ることをビジョンとして掲げ、日々愉しく過ごしています。 また、プログラムも大変充実しており、子ども達も飽きずに積極的に取り組んでいて、たくさんの自信や意欲に繋がっています。
優しくて明るいスタッフ達が子ども達をしっかりサポートし、お子様の明るい未来の可能性を引き出していきます。 見学や体験など毎日開催していますので、まずはお気軽にお越しくださいませ。 スタッフ一同、お待ち申し上げております。

FACILITY

施設のご案内

ー 関東エリア ー

入間

狭山

狭山インター

新所沢

ー 関西エリア ー

大阪日本橋

花園町

児童発達支援・放課後等デイサービス

オハナピース